2013年12月2日月曜日

英検1級の先に向けて

な、なんと、英検1級に受かってしまいました。
自分の感触としては、面接でうまくしゃべれず、落ちたと思ってたので、何というか、うれしいんですけど、やりきった感は微妙ですね。

ただ、とってしまったので、次のステージを目指そうかなと。
その次のステージというは、TOEFL高得点か、国連英検特A・A級ですかね。

これら取得に向けて、とりあえずは単語力をさらに上げようと、前々から持っていた、Basic Word Listを読み始めたのですが、これがわからない単語ばかり。。。そして、英英単語帳なので、日本語訳を暗記すればいいというわけではない。。。これは難しいです。

英検1級の先のレベルに行くにはどのようにしたらいいのか。。。勉強の仕方をよく考えないといけないかもしれません。

レアジョブは、継続することだけは決まってます。。。きっと英検1級面接の一発合格もレアジョブで毎日話してるおかげです。


2013年11月4日月曜日

英検1級2次試験に向けて

ゆる~く、英検1級の勉強を続けてきまして、今回(2013年度第2回)の1次試験も、対策が万全でなかったので、落ちるだろうなと思っていたのですが、なんと受かってました^^;

語彙・熟語 18/25
読解     22/26
リスニング  26/34
作文     12/28

合格最低点でギリギリ突破・・・

まさか通るとは。。。

せっかくなんで、2次試験に向けてやっていこうと思います。

で、早速、対策本を買ってみましたが、これは落ちます。こんなレベルでスピーチできねぇ~。

仕事忙しいから、時間とれないし。。。

また、気長にゆる~くにやっていこうと思います。

1次試験突破の効力は1年分あり、2次試験これから4回受けられるので (笑

4回落ちても、また1次試験からやりゃいいし、継続は力なり!

・・・ダメダメ社会人ですね。

2013年9月17日火曜日

英検1級の勉強継続中

お久しぶりです。
ブログは更新していませんでしたが、英語の勉強はコツコツと続けています。
レアジョブも気がつけば、430回を越えました。いまだに言いたい単語が即座に出てこないもどかしさはあります。

さてさて、今回は、10/13の英検1級に向けて、writingについてです。ここ2日連続で、レアジョブ先生に英文をチェックしてもらってます。2日とも、先生に授業中に突撃で、英文チェックしてくれってお願いしたもので、先生もちゃんと心構えできてない状況だったかもしれませんが、一応、下記に。

-----------------------------------------------------------------------------------
★Are prisons an effective way to deal with criminals?

初期
 It is true that some ex-prisoners commit a crime again and prison system is not perfect to change prisoners’ mind and action. However, I think it is the most effective way to deal with criminals.

 Firstly, physical or mental punishment hurt human rights more than prisons. They never change minds of prisoners even if they become crime deterrence.

 Secondly, prisoners can use long time to learn good things and take rehabilitation to return to society. They can also get skills and knowledge to restart their life. It is beneficial for our society to get those people.

 Finally, prisons generate jobs to operate them. They cannot be operated automatically by machine.

  In conclusion, there is no other way to recover prisoners effectively except prisons.


先生の訂正後
 It is true that some ex-convict commits a crime again and prison system is not perfect to change prisoners’ mind and action. However, it is the most effective way to deal with criminals.

 Firstly, physical or mental punishment hurt human rights more than prisons. This cannot reform or solve the problem even if this becomes crime deterrence.

 Secondly, prisoners must be given enough time to change for the betterment of their lives by going to a rehabilitation center.  They may discover skills and enhance their knowledge to start a new and better life.

 Finally, it offers employment opportunities for those who deserve to manage or observe the prisoners and maintenance peace and order of the society.

 This is the best way to give them the chance to become better citizens.

-----------------------------------------------------------------------------------
★Agree or disagree: A college education is necessary for everyone

初期
 Recently, many people graduate from colleges. I think, however, a college education is not necessary for everyone.

 First, Costs are expensive. Many parents have to save their money to prepare for their children’s tuition. It stressed their living cost. Or student who cannot get help from their parents have to pay tuition by themselves and most of them make debt. It becomes burden on them to start their life after their graduation.

 Second, high school curriculums give enough knowledge and skills to people. Some college education doesn’t match to jobs in this era because knowledge needed in workplace has changed so rapidly. Unchanged basic skills can be learned in high school.

 Finally, there are many opportunities in which people can get education. Companies offer on-the-job training. People can learn from books and internet information wherever and whenever they want. So the college education is not the only one from which people can get high level knowledge and skill.

 In conclusion, college education is necessary for people who has specific aim to do there.


先生の訂正後
 Nowadays, many people are able to finish a degree in universities. However, I think college education is not necessary for everyone.

 Firstly, costs are high. Many parents have to save money to prepare for their children's tuition. Students who cannot get help from their parents have to pay tuition by themselves. Most of them have debt. It becomes a burden for them to start their life after graduation.

 Secondly, high school curriculums give enough knowledge and skills to students. Some college education doesn't match the jobs in this era because the knowledge needed in the workplace is changing so rapidly. Basic skills requirements to work can be learned in high school.

 Finally, there are many opportunities wherein people can get education. Companies offer on-the-job trainings. People can learn from books and internet information wherever and whenever they want. So, the college education is not the only WAY from which people can get high level knowledge and skills.

 In conclusion, college education is necessary for people who has specific aim.


まあ、そもそもどちらも、文字数は、200文字に足りてないんですけどね~ 
15点以上獲得を目指したいとこです。

この2日で学んだこと。
First → Firstly
Recently → Nowadays?
I think, however, → However,
Or ではじめない。

2013年3月17日日曜日

第178回TOEICお疲れ様でした。

こんばんは、mです。

本日は、第178回のTOEICだったみたいですね。受験された方はお疲れ様でした。

私の友人でも何人か受けたみたいですが、この季節は、花粉との戦いもあり大変だったみたいです。問題も難しかったとか?

私は英検1級に向けての勉強を再開したいと思います。



<今日の単語>
caregiver     nearly 1 in 3

訳はこちらのサイトに全単語一括コピペで確認が便利。
    ↓
Worlds lin Words

2013年3月16日土曜日

9ヵ月ぶりのTOEICの結果

こんばんは、mです。

2月に受けたTOEIC IPテスト(記事はこちら)の結果がでました。


940(L:495、R:445)でした。

これで4回目の900オーバーとなりました。9ヵ月ぶりに受けたもので、手ごたえはなく、900行けばいいな~と思ってたのですが、予想以上にとれてて驚きました。うれしいですね。

ついでに、私のTOEIC historyも更新しました。

お、これで見ると、今回うけたTOEICが、ちょうど20回目!!付き合いも5年半!!

さすがにこれだけ受ければ試験慣れして、実力以上の点がとれてる気もしますね^^;

ただ、この5年半、英語力向上の指標になり、というか、そもそもTOEICで高得点とることを目的にした時期もあり、私の英語力向上の助けになってくれたTOEICにはマジ感謝です。


明日は、第178回のTOEIC、受験する皆さんはがんばってください&楽しんでください!


<今日の単語>
slackening     drape     roar     dour     grin     by a mile      drubbing     cap      staid     crisp       uproot     charter     youngster     fact-finding       give over to        in the rush to do       salvage      stunned     improvise 

訳はこちらのサイトに全単語一括コピペで確認が便利。
    ↓
Worlds lin Words


2013年2月28日木曜日

はとバス名物ガイド

こんばんは、mです。

今日はいろいろ書きたい英語ネタがあったのですが、時間がないので、1つだけ。
日経新聞の最後のページに興味を引く記事がありました。


英語で笑わす「はとバス」男 


読んでみるとすごい御方でした。63年に、第1回の英検1級と通訳案内士の試験に合格されたとのことです。ただのガイドでも難しいのに、ギャグも交えるとは、すごいです。

人の注意を引くのに、ユーモアは大事だなとも認識させてくれる記事でした。

他に、西日本新聞で下記の記事がありました。本も出してるんですね。




あ、63年に第1回ってことは、今年で英検ってちょうど50年なんですね。記念すべき今年に是非ともとりたいものです。



<今日の単語>
in vitro fertilization       kidney       infertility      offspring      ovary

訳はこちらのサイトに全単語一括コピペで確認が便利。
    ↓
Worlds lin Words

2013年2月27日水曜日

Tokyo is 2013’s Most Expensive City to Live in

こんばんは、mです。

今日のレアジョブのアーティクルレッスンは、生活費が高い都市についてでした。The Economist Intelligence Unit (EIU)が年2回、the cost of services such as rent, water, electricity, transportation and educationを考慮して出すそうです。 見事1位だったのは、私も住んでる東京でした。 これ、前もなんかのニュースでみたなぁと。

関連するCNNの記事が下記のリンクでありました。

http://edition.cnn.com/2013/02/04/travel/cost-of-living-2013

これ見てみると、2位大阪なんですね、日本の年が1-2フィニッシュってことは、弱い円やデフレにも関わらずとか書かれてますが、まだまだ円高の影響をうけてるのではないかなと。


<今日の単語>
outrank      upscale     bi-annually   

訳はこちらのサイトに全単語一括コピペで確認が便利。
    ↓
Worlds lin Words

2013年2月26日火曜日

LIFE OF PI

こんばんは、mです。

昨日久しぶりに映画を見てました。LIFE OF PI って映画です。ちょうど今日アカデミー賞で、監督賞、作曲賞、視覚効果賞、撮影賞の4部門をとったとのニュースがありました。納得って感じです。
皆さんにもぜひおススメしたい映画です。

感想としては、ほんと映像は綺麗で見とれちゃいましたし、ストーリーも深くて見終わった後いろいろと考えさせられました。観に行ってよかったと思う映画です。

英語に関しては、字幕じゃなくても話している内容がわかるとこがけっこうあり、英語のリスニング力が上がってるのかなと、素直にうれしかったです。独特のインド英語はあまり好きになれませんでしたけど。

また、今日のレアジョブで、この映画を見た話をすると、先生も見たとのことで、かなり話しこみました。マジで、物語の解釈が全然違って驚きました。ちょっと怖かったですし 笑




レ・ミゼラブルも絶対に見たいのですが、時間がとれるかどうか。。。


<今日の単語>
pissing     

訳はこちらのサイトに全単語一括コピペで確認が便利。
    ↓
Worlds lin Words


2013年2月23日土曜日

英語が<普遍語>となりつつあることの意味

こんばんは、mです。

昨日の続きで、日本語が亡びるとき 英語の世紀の中で」を読んで思うことをつらつらと。。。

著者は、下記のことも書いています。

英語が<普遍語>となりつつあることの意味を考えざるをえなかったのである。

 ・・・今、人々の間の交流が急激にさかんになったことによって、言葉に有史以来の異変が二つおこっていると言われている。一つ目の異変は、下の方の、名も知れぬ言葉が、たいへんな勢いで絶滅しつつあるということである。・・・二つ目の異変は、今までには存在しなかった、すべての言葉のさらに上にある、世界全域で流通する言葉が生まれたということである。 それが今<普遍語>となりつつある英語にほかならない。

まさにそう、インターネット×英語という<普遍語>を用いれば、ありとあらゆる情報にアクセスできる。そして、中学から英語を学んでいる我々日本人にとっては、断然ほかの言語が普遍語となるよりいい。 

さらに著者は、英語ではないということにおいて、フランス語ですら日本語と同じで、非対称性の特殊な言語の立場だとも書いています。


本のタイトルにもつながる、英語が普遍語になることとは?

「・・・英語が<普遍語>になるとは、どういうことか。 それは英語圏をのぞいたすべての言語圏において、<母語>と英語という、二つの言葉を必要とする機会が増える、すなわち<母語>と英語という二つの言語を使う人が増えていくことにほかならない。・・・状態が、百年、二百年続いたとする。そのとき、英語以外の書書の言葉が影響を受けずに済むことはありえないであろう。・・・ある民族は、悲しくも、<自分たちの言葉>が「亡びる」のを、手をこまねいて見ているだけかもしれない。

たしかに日本語を話す人々はどんどん英語という普遍語の影響を受け続けるでしょう。ただ、悪い面ばかりでもないと思います。それは、いうなれば、日本人がどんどん英語をできるようになれば、英語で世界の情報を集めたり、英語圏でビジネスできたりしつつも、日本では日本語という参入障壁をもってやっていける点です。英語が母語の国では、情報がもれやすいですし、参入も容易なので、日本人は英語圏にどんどん戦いに出れる、だけど外国資本は参入しにくい、ホームはしっかり守りつつ、勝負をしかけられる状態になるんじゃないかと思ったりして。


日本語が亡びることはありえないとは思っていますが、もっとも大きな全体の流れを見て、英語の勉強はこれからも続けていこうと思います。そして、このブログも地球のあらゆるところで書いているものの一人として続けていこ~かと。



・・・そんなこんなことを書いている今日は、レアジョブの授業を先生にすっぽかされました(T T) 独りでアーティクルよみますよ~もう。。。

<今日の単語>
sit back      lay      spate of

訳はこちらのサイトに全単語一括コピペで確認が便利。
    ↓
Worlds lin Words




2013年2月22日金曜日

「地球のありとあらゆるところで人が書いている。」

こんばんは、mです。

今、「日本語が亡びるとき 英語の世紀の中で」を読んでいます。購入のきっかけは、尊敬する梅田望夫さんが紹介されていたからです。ただ数年前に買ったのですが、途中でストップしていました。今回、また最初から読み始めて
、まだ1/3ぐらいですが、いろいろと思うところもあるので、備忘録的に残しておこうかと思います。

まず著者は、IWPという、世界各国から小説家や詩人を招待しアメリカの大学生活を味わいながらそれぞれの仕事を続けるプログラムに参加し、様々な国の人と交流します。そこで、下記のことを実感します。


地球のありとあらゆるところで人が書いている。


これ皆さんもすぐに実感できます。というのは、このブログの左上に表示される「次のブログ>>」をクリックすると、全く知らない外人のブログに飛んで読むことができます。 多分、私のタイトル等に英語を含むからでしょうか、英語のブログに飛びます。 ほんと、何気ない一般人のブログに飛ぶんです。読んでみると、日常の些細なことが書いてあって、生活感があるのもあって、面白いです。




<今日の単語>
far-fetched

訳はこちらのサイトに全単語一括コピペで確認が便利。
    ↓
Worlds lin Words


2013年2月18日月曜日

TOEICを9ヵ月ぶりに受けて

こんばんは、mです。

TOEICを9ヵ月ぶりに受けました。企業や団体で受ける、IPテストってやつです。TOEIC対策をする時間がなく、ほんと久しぶりに受けました。その感想をつらつらと書かせていただきたいと思います。

あらためて、TOEICは、英語の反射神経のテストだなと思います。。。そして、集中力の持続性が必要ですね。

リスニングについて、大問1,2は、数問わからない問題があったのですが、大問3,4にいたっては、集中がぱっととぎれ、聴きどころを逃してしまうことがありました。リスニングは数問のがしても高得点がとれますが、今回はダメでしょう。

リーディングについて、大問5,6の文法、これが全くだめでした。自信がない問題ばかり。そんなに文法を忘れてはないと思うのですが。。。問題の傾向も常に新しくなるのでしょうか?手ごたえがない。。。ただ、長文に関しては、全て自信をもって答えられました。文章を読むスピード自体は、英検やレアジョブで鍛えられているので、全問ちゃんと解答して、3分あまりました。

下がるとしても、900はいっててほしいですが、どうですかね。。。3月は用事があってTOEIC受けれないので、4月以降日程があえば、チャレンジしたいですね。重点を置くことは、英検1級対策をしつつ単語力を鍛えることですが。


ではでは。

2013年2月16日土曜日

あなたの英語の読解速度を測ってみよう。

こんばんは、mです。

以前の記事「レアジョブ250回 最もお気に入りのレッスン受講方法」で、少し書いたことですが、読解速度の測定ってけっこうやってみると面白いです。

使うのは、Worlds lin Wordsというサイトです。
Worlds lin Wordsのoptionボタンを押せば、文章の単語数と文字数を確認できますし、表示されるtimerをストップウォッチとして使い、start/stopボタンを押すと、1分あたりの単語を読む速度も確認できます。

参考イメージ
サイトを開いたら、まず、黒点線内に、文章をコピペします。

ここで、参考イメージの青丸の部分のoptionボタンを押すと、optionが表示されます。すると、赤丸部分を見ることで、文字数を確認できます。

そして、ピンク丸の部分にある「Link words with」ボタンを押すと、入力した黒点線内の文章が、リンク付きで表示されます。参考イメージ上ですと、青色になっている文字です。

この後、緑丸部分にある「start」ボタンを押して、時間を計測しながら、文章を読みます。読み終わったら、緑丸部分に表示される「stop」ボタンを押すと、黄色丸部分に単語数/分の形で、読解速度が表示されます。

今回、測ってみたのは、レアジョブのDaily News Articleですが、182 words/minuteでした。アメリカ人の平均にやや届かないぐらいでしょうか。がんばって読解速度をあげていきたいですね!!


参考までに、2週間で英語の読解スピードが3倍になる本によりますと、読む速度は下記のようです。

<グレード> <スピード>
平均以下   10~100語/分
米国人平均 200~250語/分
平均以上   250~400語/分
トップ 1%   800~1000語/分
トップ0.1%  1000語以上/分



<今日の単語>
jaywalking      euthanasia

訳はこちらのサイトに全単語一括コピペで確認が便利。
    ↓
Worlds lin Words



2013年2月15日金曜日

英検1級一次試験個人成績表

こんばんは、mです。

本日、英検一次試験の個人成績表が届いていました。
やはり、英作文は、8/28しか取れていませんでした。 悔やまれます。

得点率は下記の通りです。

語い・熟語  72%
読解      73%
リスニング  73%
作文       28%

今回の作文は明らかにミスったのがわかってました。
全体的に8割をキープして、余裕をもっての突破を目指したいです。

<今日の単語>
wine and dine


訳はこちらのサイトに全単語一括コピペで確認が便利。
    ↓
Worlds lin Words

2013年2月12日火曜日

レアジョブ250回 最もお気に入りのレッスン受講方法

こんばんは、mです。

レアジョブのレッスン、250回を終えました。
毎日英語を話す機会を得られたことは、本当に素晴らしいです。
レアジョブスタッフの皆さま、ありがとうございます。

さて、本日は、私が最近で最も気にいってるレッスン受講方法を公開したいと思います。

レッスン自体は、Daily News Articleを使ったものです。

レアジョブ受講生以外の方もリンク先で、どのような教材かチェックできると思うので、読んでみてください。毎日、ためになる時事記事が220単語ぐらいで読めます。聞いた話ですと、フィリピンのスタッフの方が毎日更新してるとのこと。

実際のレッスンでは、Unlocking word meanigs でキーとなる単語を先生とともにチェックし、その後にアーティクルを音読、簡単な要約を発表、先生から内容に関するの3つの質問とそれへの回答、最後にViewpoint discussionでの考えを述べます。


まあ、上記の流れは、普通の受講方法で、多くのレアジョブ受講生はこのようにDaily News Articleレッスンを受講していると思います。


ここからは、それに+αの話。ここ最近のお気に入りである、Worlds lin Wordsを使います。

単純に、Daily News Articleの記事をWorlds lin Wordsのフォーム欄にコピペしてボタンを押せばOK。全ての単語に辞書がリンクされるので、調べたい単語はクリックで調べられます。特に、リンク先をWeblioにすれば各単語の発音まで調べられますし、リンク先をOxfordにすれば、かっこよく英英辞典を使うこともできます。


さらに、Worlds lin Wordsのoptionボタンを押せば、文章の単語数と文字数を確認できますし、表示されるtimerをストップウォッチとして使い、start/stopボタンを押すと、1分あたりの単語を読む速度も確認できます。


参考までに、2週間で英語の読解スピードが3倍になる本によりますと、読む速度は下記のようです。

<グレード> <スピード>
平均以下   10~100語/分
 平均    200~250語/分
平均以上   250~400語/分
トップ 1%   800~1000語/分
トップ0.1%  1000語以上/分


どうでしょう、Daily News Articleレッスンを受けつつ、Worlds lin Wordsの活用により、知らない単語は速攻で調べ、読解速度も測れる、あわせわざ!!レッスン時にささっとコピペすれば、すごいチート技のような(笑) 普通に復習としてつかってもいいと思います。

読解速度に関しては、だんだん速度があがり、時間が短縮されるのを実感できるのも、実力がついているようで面白いです。


<今日の単語>
defector

2013年2月8日金曜日

英検一次結果発表

こんばんは、mです。

いろんなことで忙殺されてますが、今日は英検1級の1次試験の結果発表でした。
以前、英検自己採点で書きましたとおり、74点の予想で、通るはずはなかったのですが。。。



はい、ものの見事に落ちていました。しかも、結果は70点。。。合格最低点は81点ですので、11点足りません。っというか、英作文8点(/28点)しかとれてないとは。。。

マジで今回は英作文の失敗でした。っというか、いいペース英作に入り気が抜けてしまった。。。

まあ、まだ単語も完璧でないですし、次に向けて続けたいと思います。


あ~今月は職場TOEICがありますが、やる気がでない~



<今日の単語>
gaffe    back channel     behind the scenes     rout    inner circle    stalk     scour     ranking official     declassify       full-fledged      prior consultation      stipulate


訳はこちらのサイトに全単語一括コピペで確認が便利。
    ↓
Worlds lin Words


2013年1月28日月曜日

英検自己採点

こんばんは、mです。

今日は自己採点したくて、仕事に集中できませんでした^^;

ようやく夜に時間を見つけて答え合わせできました。
私の英検1級2012年度第3回一次試験の自己採点結果は下記です。

筆記

① 18/25
②   5/6
③ 14/20 
④   ??

リスニング

①  8/10
②  9/10
③  4/10
④  4/4

合計は、筆記④作文なしで62点でした。 


作文は自分の感触的にもらえて12/28でしょう。


なので、私の予想得点は「74点」です。

おそらく合格ラインは80点前後なので、今回も不合格Aでしょう。。。
これで3連続不合格A (ToT)

ただ、総合得点は、ちょっとずつ上がってきている(前回は68点)ので、この挑戦をまだ楽しんで続けたいと思います。



<今回を振り返って>

良かった点:筆記①語彙問題が過去最高。リスニング①、②も良くできている。
悪かった点:筆記③はいつも満点なのに、今回は3問落としている。筆記④はペース配分を間違えた。リスニング③の出来も先読みできる問題なのに間違えている。


<今日の単語>

sidestep    back channel    behind the scenes    covert    rout    indictment    inner circle

訳はこちらのサイトに全単語一括コピペで確認が便利。
    ↓
Worlds lin Words


2013年1月27日日曜日

英検お疲れ様でした。

こんばんは、mです。

英検お疲れ様でした。

自分は悔やしいですね。最初、ペースは非常に良かったんです。大問1-3を終えた時点で、残り40分ほどで、これは、余裕で英作文できるなと思ったのがいけませんでした。じっくり考えて、精確性を求めて、ちんたら書いてて、気づいたら、「残り5分です。」というアナウンスが。。。この時点で、多分半分書いたぐらい。悔やまれます。 

今回の英検1級、あくまで自分の感想ですが、単語と読解はいつもより易しかったのでは?

次の英検6月10日(日)>までは、かなりの期間が空きますし、自分の仕事の状況もどうなるか不明ですが、対策勉強は続けますよ~。 2月に会社でTOEICがありますし、3月にもTOEIC受けようかなと思い、TOEIC対策もやりますが、メインは英検1級で。


今後の対策


単語力:パス単をちゃんと究める。できれば、Basic Word List にも取り組みたい。TOEIC前には、キクタンを総復習。

長文読解力:レアジョブのアーティクルレッスンで中文読解力は鍛えられてる気がするので、これを続ける。今回の英検でも問題なかったはず。

作文力:今回は、ペース配分を間違えた。だが、直前でレアジョブで見てもらった感じでは、そもそも表現力が足りない。今後も短中文を毎日書いて、レアジョブでチェックしてもらうのがいいかも。

リスニング力:落ちてる気がするので、対策が必要。多聴するために、教材を探そう。



今日の単語 
corroborate    dilapidate     orthodox    malleable    snipe

訳はこちらのサイトに全単語一括コピペで確認が便利。
    ↓
Worlds lin Words



2013年1月25日金曜日

weblio 英語の語彙力レベル測定テスト

 こんばんは、mです。

 さすがに、3日前の予定は無謀でした。今日、挫折しました 笑
 それでも、単語とレアジョブだけは続けようと。。。

 それで、息抜きに語彙数をweblio(英語の語彙力レベル測定テスト)で調べてみました。5回やったベストを下記に載せます。平均では、語彙数7,8000語ぐらいでした。このテストはいいペースでやると、選択肢が英語になります。これ焦ります。

http://uwl.weblio.jp/vocab-index
レベルレベル18
推定語彙数11001~12000語
称号専門家
gradeexpert
回答時間1分49秒
スコア115.3


 また、語彙数と英検の級を調べたところ、下記のサイトに辿り着きました。
 http://www.eigo-eikaiwa.com/0013.html
 このサイトや他の情報を見る限りですと、英検1級合格には1万~1万5千語は必要なようです。
 自分の平均レベルではまだ足りませんね。ちなみに、TOEICですと、6,7000語レベルでほぼ全てカバーできるらしく、英検1級とTOEIC900オーバーの英語力はかなりの差を感じます。語彙数は倍ですからね。

 旺文社のパス単にまだまだ嚙り付く日が続きそうです。。。



追記

英検の語彙力レベル測定テストなるものが、Weblioにあったんですね。
http://uwl.weblio.jp/vt/take?bc=exam&mc=EIKEN#
英検1級、自分は、下記でした。
推定カバー率:43%
判定:C
合否:合格祈願
回答時間:1分38秒
コメント:この級の語彙が、身についてきているレベルです。引き続き、語彙力を強化して行きましょう。

・・・ダメだこりゃ。